私がビールを買うのは近くのドラッグストア。
18本入りが10ドルちょっとというウレシイ価格で売られています。
(NYではリカー・ショップにビールは売ってません。アメリカはどこでもそうだと思っていたら、デンバーやサンフランシスコにはリカーショップにちゃんとビールも置いてました。)
いつも行くドラッグストア。
これまでに何度もビールを買ってますが、スタッフの中にひとりだけIDの提示を求めるアラブ系と思われる男性スタッフがいます。
IDを持ってない場合は生年月日を口頭で言うことになります。他の女性スタッフはノーチェックなんですが。おそらく男性はフルタイムかと思われます。
昨日、ビールを買いに行ったら、運悪くレジにはその男性がひとりだけ。
ここは先手必勝とばかりに笑顔で言ってみました。
I'm so sorry, I don't have ID.
But I'm old enough.
You can see my wrinkle, right?
ごめんなさ~い、ID持ってないの~。
でも、十分大人よ。
私のシワ、見えるでしょ?
すると、いつもと変らないムスっとした顔で「No.」だって。
また生年月日を言わされました。
そこまではしょうがないと思うけど、最後に
「Thank you for NOT having ID.」ですって。
もう、このお店で買うのやめようかな、と思いました。
でも、よ~く考えてみると怒ることもないのか…???
トシのことにこだわるのはトシな証拠なのか???
いや、この場合はいつもと違う気がするゾ???
自分でもおかしくなって笑っちゃいました。