NYで初めてのひとり暮らしは最初は心細くて仕方がなくて、「部屋が広すぎる」などとずいぶんとコンプレインしていたようです。(本人はそんなつもりではなかったんですが…。)
本当はサブレット禁止のアパートを貸してあげているRichardからすると鼻持ちならない日本人だったでしょうね(今さらながら汗…)

マユミさんが持って来てくれたチューリップ。
こちらへ来てお花をもらったことも自分で買ったこともなかったので、感激♪
花瓶はRichardのものなのですが、活ける前に洗おうとしたら中になんと破かれた女性の写真が!Richardに見せると「君がやったの?」と言われましたが、もちろん私はinnocent(無罪)ですよ。モテる人は大変ですねぇ…。
実は借りることになってお部屋をお掃除してた時にもラブレターを見つけてしまったし。
お料理は朝から近所のお肉屋さん、魚屋さん、八百屋さんで食材を調達。近所にお肉とお魚の専門店があるのは助かります。こちらでは量り売りですが、まだポンドに慣れてないので目で量を確認しながら、何度か減らしたり足したりしてもらって買ってます。
アパートにオーブンはありますが、これまで使ったことがなくて自信がないので、お肉は煮込み料理に、それからお魚はフライパンを使って蒸し料理に。ごはんは炊飯器がないので電子レンジで炊いてみたらこれは見事に失敗…。

- Cristalino Brut
スペインのスパークリングワイン、カヴァ。Brutだけど少々甘めでした。泡立ちも少々おとなしい気が。
- Pouilly-Fuisse 2004 Loius Jadot
Richardのお気に入りのワイン。ややスモーキーな香りとキリっとしてコクがある味わい。やっぱり美味しい~。
- Chateau des Mille Anges ~Mozart~ 2000
これは久々にボルドー飲んでみたいな~と思いながらボトルを眺めていたら、名前とラベルがとてもかわいかったので買ってみました。ベリーや土の香り。味わいは最初はタンニンを感じましたが、だんだんとまろやかに。