土曜日のパーティで美味しいものをいただいて不思議とお料理したい気分になりました。
節約のためしかたなく自炊してるけど、普段は自慢できるくらいの手抜きです(笑)
近くのスーパーへお買い物へ行って、レジの列に並ぶこと数分。次は自分の番って時にバッグの中にお財布が入っていないことが発覚!
ショックでフラフラしながら商品を元の位置へ。カッコワル…(涙)
まだレジ打ちの前だったのが救いかな。
ガックリして家に戻ったら、ちょうど大家さんのRichardがバスルームのリノベのためスーパー(Superintendent=管理人、こちらの人はスーパーと略してます)に鍵を渡しにやって来たところでした。また買い物へ行く気にもならず家にある材料で一緒に晩ごはん。

Muscadet Sevre et Maine Sur Lie
このワインは、以前Richardに「1番好きなワインは何?」と聞いたら「ミュスカデ」と答えたので、日頃お世話になっているお礼にあげようと思って買っておいたもの。Astorでセールの時に購入。
青リンゴのような爽やかな香りとスッキリとした優しい味わい。お料理しながらこの間作って冷凍保存しておいた紅茶豚と一緒に飲みました。
本当は私は紅茶豚だけで十分だったけど、Richardから「これがDinner?」と聞かれたので、「これはアペリティフ」とつい見栄を張っちゃいました。
しかたなく冷凍の骨付きビーフを「和風スペアリブ」に。(レシピではポークだったけど)
ネットでレシピを見ながら作っているのがバレてRichardには大笑いされてしまいましたが。

Premieres Cotes de Bordeaux
これは出来上がったお料理と一緒に飲みました。このワインはボルドーにしてはあまりコクがなくあっさりとしてしていたので、和風テイストのスペアリブとよく合いました。
これもAstorでセールの時に。AOCワインでこの金額ならもっと買っておくべきだった~。
スペアリブは煮込み時間が短かくて心配だったけど、お肉も柔らかくなってたし味もしみてまぁまぁの出来でした。
食べ終わった後にRichardが「I'll do the dishes.」って。ご辞退しましたが、気を遣ってくれるなんてやさしいですねぇ。外見は全くそんなふうに見えないケド…(笑)